運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

そこにありますヘンリーオヤイ・ニャゴ准将大統領による戦争犯罪民族浄化を非難して辞任ハリド・オノ・ロキ大佐大統領出身民族でない民間人犯罪を捏造して逮捕、拘束しているとして参謀総長を非難して辞任。先ほどのシリロ中将も、大統領とその出身民族政府軍幹部民族浄化を行っていると、こういうふうにして非難をしているわけですね。  

井上哲士

2017-02-22 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

ところが、米国のシェールガスを原料としたLNGというのは、これは米国天然ガス需給関係を反映したルイジアナ州のヘンリーハブという、そういった市場価格を基にして、それに液化コストと船賃を含めた形で価格が形成されています。ですから、そういう意味では、LNG需給関係を正確に反映した価格ということで新しい価格体系になっているので、原油の乱高下に振り回されません。  

岩間剛一

2014-02-06 第186回国会 参議院 予算委員会 第3号

この間、ニューヨーク・タイムズ東京支局長を務めて今ジャーナリストとして活躍をしておりますヘンリー・スコット・ストークスさん、安倍さんの靖国参拝を二つの理由からすばらしいことだと断じております。一つは、安倍さんは国民参拝約束をし、それを果たしたのだからという理由であります。約束を守ったと大多数の国民が好感を持つだろう。

中野正志

2013-11-28 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

そういった意味合いでいうと、実はこういう世界というのは、産業史でいうと、百年前にヘンリーフォードフォード生産方式を発明して賃金をどんどん上げていったわけです、彼は。それによってアメリカが偉大なる中産階級社会に一時期なったわけで、ある意味日本もそのモデルを戦後踏襲したわけです。  

冨山和彦

2013-11-12 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

自動車というのは、ダイムラー・ベンツの時代からがいいのか、ヘンリーフォード時代からがいいのかわかりませんが、基本的な事業モデルは大きく変わっていないわけでありまして、同じグループ内で基本的には生産から販売まで行う垂直統合型のモデルが今でも基本的には続いている。  それに対して、委員もよく御案内のとおり、コンピューターの業界は八〇年代、企業基幹業務向けメーンフレーム時代でありました。

茂木敏充

2012-07-27 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

ところが、同じLNG三菱商事アメリカへ販売する価格は、ヘンリーハブ連動して、百万BTU当たり二〇〇八年で四ドル、二〇一〇年で二ドルですね。最近でいうと、アメリカより大体九倍も高い価格LNG東電は購入している。  三菱商事東電の子会社が共同出資してつくった日本法人ですよ。

吉井英勝

2012-07-26 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

一方、一緒に共同出資している三菱商事の方は、アメリカ向けに売る方は、これはヘンリーハブにリンクするということになっておりますから、同じ百万BTU当たり二ドルですね。七倍も価格が違いますね。  TEPCOトレーディングが三菱と一緒につくった企業が、東電にはアメリカに売るよりも七倍も高い価格LNGを売っている。これは誰が考えてもおかしいと思うんですが、これが実態じゃないですか。

吉井英勝

2012-04-16 第180回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

これは、アメリカの元国務長官ヘンリー・キッシンジャーが去年、アメリカで「オン・チャイナ」、中国へという本を出して、最近岩波書店から「中国」という本の上下巻で発売をされましたけれども、歴史的な米中国交回復、それが行われるときにやはり様々な表に出ない交渉がなされていた。

有田芳生

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

案内のとおり、液化をしなければいけませんし、あるいは輸送に多額のコストがかかるということで、日本LNGそのもの購入価格と、アメリカの、今先生がおっしゃった、ヘンリーハブと言っておりますが、この価格を単純に比較することは適切ではございませんけれども、それでも今のLNG輸入価格は、アメリカ天然ガス価格の五倍以上になっておるということはまさに事実だと、そういう認識をさせていただいております。

安藤久佳

2011-09-27 第178回国会 衆議院 予算委員会 第2号

私が一番好きな政治家、尊敬をしている政治家は、余りどなたも御存じないかもしれませんが、イギリスヘンリージェームズという政治家であります。腐敗防止法をつくった方です。イギリス人ももう忘れています。チャーチルやサッチャーはわかっていますが、ヘンリージェームズは忘れています。でも、そういう政治家になりたいと思ってやってまいりました。

野田佳彦

2010-05-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

外務大臣にお伺いいたしますが、ヘンリースタックポールという元沖縄におりました四軍調整官、私、何度も会っています。その後、彼はアメリカ太平洋海兵隊最高司令官になりまして、ハワイに行かれたんです。そのスタックポールがこう言っておるんです。くい打ち方式について利点なし。その理由はあえて申し上げません、御存じですから、皆さんは。

山内徳信

2009-01-29 第171回国会 衆議院 本会議 第7号

エジプトムバラク大統領やフランスのサルコジ大統領、そしてイギリスブラウン首相らが仲介の労をとり、アメリカの新大統領就任を契機として戦闘は一時中断しているやに見受けられますが、パレスチナ問題のルーツは、今から九十四年前にさかのぼりまして、英国の駐エジプト高等弁務官ヘンリー・マクマホンがイスラムの聖地メッカ守護者フサインに対してアラブ人居住地独立支持約束した、フサイン・マクマホン協定にあります

田中眞紀子

2008-02-18 第169回国会 衆議院 予算委員会 第10号

この「ILO事務局のクレオパトラ・ドンビア・ヘンリー労働基準局長の見解について」で、平成十八年十月二十七日に示されていますけれども、「民間事業者の成長を理由に、ILO第八十八号条約に規定するセーフティネットとしての全国ネットワーク公共職業安定機関を民間委託してしまうこと、全国的体系の一部でも民間委託することはあってはならない。」こう言っているんですね。

菅野哲雄

2007-06-12 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

ヘンリージェームズといいます。これはイギリスの十九世紀の政治家です。ロイド・ジョージやピットやディズレーリだったら知っている方はたくさんいますが、今はイギリス国民も知らないヘンリージェームズという政治家は、一八八三年に腐敗防止法をつくったときの立て役者であります。私はこの人をとても尊敬いたしました。

野田佳彦